« リハビリマッサージのセミナー開催 | トップページ | ペットビジネスのお話 »

2010年8月24日 (火)

リハビリセミナー第2弾!

卒業生のみなさんこんにちは卒後教育セミナー担当の春木です

相変わらず残暑が厳しいですねみなさんも、動物たちも、熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね。

さて、動物看護士さん対象の犬のリハビリセミナー第2弾が終わりましたので報告させていただきます。

Photo

講師は引き続き、山田りこ先生8月のテーマは「可動域運動」です。聞きなれない言葉ですが重要なリハビリテクニックで、手で肩関節や股関節などを動かして、手術後などに関節が固まってしまうのを防ぎ、動きを改善する効果があります肢の動きが悪くなった老犬にも最適のリハビリだそうです

Photo_2

ドッグリハビリテーションの第一線で活躍されている山田先生に直接実習の指導をしていただけるので、すぐに覚えられてわかりやすい内容でした

この「可動域運動」、なんと犬たちがみ~んな気持ちよさそうにウットリしているのです写真でおわかりいただけますか?

Photo_3 Photo_4

前回に引き続き、学校の犬たちにとっても嬉しいセミナーでした(みんな若いし、どこも悪くないんですけどね

9月19日(日)には、「可動域運動」第2回目のセミナーがあります。是非マスターして動物病院の診療に取り入れてくださいね次回もたくさんの方のご参加をお待ちしています

« リハビリマッサージのセミナー開催 | トップページ | ペットビジネスのお話 »