JAMBO!アフリカ研修です。
Jambo!エコの城者(じょうしゃ)です。
先日、海外研修の引率でアフリカへ行って参りました。
アフリカでも我々が行ったのはケニアという国です。
首都ナイロビから車で6時間、
悪路をものともせずマサイマラ動物保護区へ入りました。
宿泊はマサイマラ動物保護区の中にある
とても素敵なロッジです。
ロッジのテラスから
カバやクロコダイルの姿を見ることができます。
サバンナモンキーが訪ねてくることも。
プログラムの中でも、
メインはサファリでのゲームドライブです。
色々と語るよりも、
ゲームドライブで出会った
野生動物たちを見ていただきましょう♪
まずはダブルで、キリンキリン…
シマウマシマウマ…
わにわに…
大きい木とゾウ、小さい木とゾウ…
チーターチーター…
ライオンライオン…
もう一つ、ライオンライオン…
道を横切るゾウ!
こんな間近でライオンが…。
こんな間近でライオンが…。
こんな間近でチーターが…。
そして、一番圧巻だったのは、
チーターの兄弟がヌーの子供を捕食している
シーンに遭遇できたことです。
もう一つは、マサイ族の村を訪問したことでした。
マサイの歓迎ダンスの後、
マサイ族のしきたりや風習について
レクチャーしていただきました。
かなり刺激的な異文化体験だったと思います。
アフリカは人も大地も野生動物も
圧倒的な迫力とエネルギーに満ち溢れていました。
そして、一人でも多くの学生に、
このアフリカの大地を体験してもらいたいと
強く感じたのでした…。
| 固定リンク
「eco★news」カテゴリの記事
- 【オーストラリア海外研修報告②】(2014.11.06)
- 【オーストラリア海外研修報告①】(2014.11.05)
- 今日も元気♪(2014.11.01)
- 【アメリカ研修報告その3】(2014.10.30)
- ペット用品の最前線!(2014.10.27)