【ペットショップ実習風景】
みなさんこんにちは
動物園公務員動物園動物飼育専攻
担当の廣谷です
さてさて
今回はタイトルにもあるように
1年生対象のペットショップ実習の模様を
少しお伝えしたいと思いますヽ(´▽`)/
この日の実習内容は
水槽の水換えです
「ペットショップ実習」と聞くと
犬猫
や小動物
のイメージが強いかと思いますが
水槽管理もしっかりと覚えておかないといけません
総合ペットショップなどに行くと
アクア関係に力を入れている店舗も多く
学生のうちに基礎を覚えておくと
就職するにあたりかなり有利になります( ^ω^)
さぁ始まりましたよ!!!!
先生の説明を一生懸命メモを取っていた学生たち
果たしてちゃんとできるのでしょうか!!!!!
OCAでは
メモを取る習慣を学生につけてもらっています
私廣谷も学生時代
授業中はホワイトボードに書かれることだけではなく
先生が話す一語一句メモを取るくらい必死に
書いていました(* ̄ー ̄*)本当ですよ?
実際今でも見直してみると
なかなか役に立つことが多いです
ぜひ動物業界を目指しているみなさんは
普段からメモを取る練習をしてみてください!!
さて作業開始!!!!!
最初にコケ掃除
そして水槽の水を抜いて
カルキ抜きした新しい水を足します
最後に担当した魚たちにエサをあげて終了
無事に(?)たくさんある水槽全部の水換えが終わりました(◎´∀`)ノ
今日学んだことを何回も復習して
忘れないようにしてくださいね
成長を楽しみにしていますよー
ではまた次回お会いしましょう( ^ω^ )
| 固定リンク
「eco★news」カテゴリの記事
- 【オーストラリア海外研修報告②】(2014.11.06)
- 【オーストラリア海外研修報告①】(2014.11.05)
- 今日も元気♪(2014.11.01)
- 【アメリカ研修報告その3】(2014.10.30)
- ペット用品の最前線!(2014.10.27)